渡 辺 信 史  灰 釉 浅 鉢(緑・黄)

2019年9月2日月曜日

              渡辺信史  灰釉四、五寸浅鉢

鎌倉で作陶する 渡辺信史(しんじ)さん。

一人分の和えもの、炒めもの、酒肴、数種類の漬け物盛り、取り皿などに。
持ち上げる際、口辺下の窪みに人差し指の先がかかるよう轆轤引きしてある、気の利いた浅鉢です。
全体にあらわる貫入に少しずつ色が入っていきますし、何より釉溜まりの色味がきれいです。

個人的には、目を皿のようにして御深井(おふけ)の銘々皿を探す必要がない出来だと思っています。 (未だ探してますが・・・)